たろさのチラシの裏(旧はてなダイアリー)

はてなダイアリーから移行しました。特に更新はしない予定。

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

隠の王 #8「伝わる心」

野分って織田の娘の仇(ってのも変か)だったのね。当時はまだ読心術は使えなかったのか。 雲平先生ヘタレ……相沢君は意外とやるんで見直したw しかし壬晴はどうしたいのか……。

PERSONA -trinity soul- #21「残刻」

写真には神郷夫妻と小松原(=九条、アヤネの父親だよね)だけじゃなく柊社長も写ってたのか。気がつかなかった。すべての鍵は10年前にあるみたいだけど、慎の記憶がなくなってるのも両親の死のショックとかだけじゃなく何かあるんだろうな。

クリミナル・マインド2 FBI行動分析課 #21「殺人ハンター」

フィクションとはいえ快楽殺人は気分が悪い……(まぁ殺人は何でもよくはないけど、特にね)。そういえば海外ドラマとか映画とかをTV放映するときは「フィクションです」の注意書きは出ないのね。普通の日本ドラマでもいちいち出す必要ないだろうと思うんだけど。

フィギュアーツでタロスズ出るの? 全部?

おもちゃショーの展示(参考出品)にウラタロスのフィギュアーツキタコレw 装着変身とスケール同じくらいなのかなー。キン・リュウ・ジークと一通り出たらモモもフィギュアーツで再度出してほしい。買うよ!w デネブにはラジエーターとかキャンディとかついて…

D.Gray-man #85「闇色ラプソディー」

もう塔以外のところは崩壊しちゃってるなら、残された時間はあとわずかだと思うんだけど、なんか緊迫感がないというか、まだまだダラダラ続きそうだなぁ……。アレンvsティキとラビvsキャメロット、同時進行なのを別々にじっくりやりそうな感じなので、さらに…

(終)トゥルー・コーリング #26「ナイト・ビフォア・クリスマス」

これからが面白くなりそうなところなのに……打ち切りじゃしょうがないけど。後に続編が作られることとかないのかなぁと思ってたんだけど、いったんセットが解体されたあとではまず無理みたい。残念……。

あまつき #8「薄暮花が眠る」

平八どうなったのかというヒキをほっといてw番外編というか過去話。いい歳して朽葉どんだけ沙門に懐いてんのかと(現在編で)思ってたけど、こういう経緯だったのなら無理もないか。沙門が来たときにはもうあの老人(祖父?)は亡くなってたの? 沙門は若い頃か…

チーズスイートホーム #33「チー、見つける。」/#34「チー、見たがる。」

チー以外にも同じマンションで飼われてる猫がいるのか。ベランダ伝いに……とか言ってたけど、1Fのチーとは別のフロア? しかしあいかわらず時間経過がよくわからない。1週間(4話)分で作中では1日経ってるぐらいの感じか?

フィギュアーツとか装着変身とか

電王関係の立体造形ものはガチャと食玩止まりにしておこうと思ったのに、気がついたらフィギュアーツのデネブとてんこ盛りの装着変身をポチってしまっていたw てんこ盛りは装着らしい遊び方ができそうなのでまぁいいか(電仮面移動とかね)。デネブは何となく……

ゲゲゲの鬼太郎 #59「グレムリン東京上陸!!」

バケロー、いつのまにワンセグケータイにw 目玉おやじはホント新し物好きだなぁ(前は普通のTV持ってたと思ったけど)。さらに女子アナ好きとかw 松尾翠ってフジのアナウンサーで、本人が声アテてたのか。 閻魔大王(郷里大輔)・五官王(広瀬正志)・宋帝王(竹本…

トゥルー・コーリング #25「死命」

ハリソンはときどきこういう、根はいい奴なんだよなーというエピソードがあるのでウザくならないなw 一歩手前だけど。 脱獄犯に谷口節。前から吹替によく出てたけど、デルトラでやっと声と名前が一致するようになった(遅)。

今日からマ王! 第3シリーズ #8「囚(とら)われのマ王」

白いカラスって何がしたいのかよくわからない。しかしこの世界って眞魔国と大小シマロンしか国がないわけでもないだろうに(3期から観始めたのでよくわからない)、特に理由もなく魔王を捕えて処刑とか、ありえないだろー。

トゥルー・コーリング #24「運命の力」

いつも終盤の二転三転が面白いんだけど、今回は鬱すぎる……。ジャックも一応自分の信念に基づいてやってるんだろうけど、ちょっとトゥルー父に逆らえないだけなんじゃないかという感じがしないでもない。

ゲゲゲの鬼太郎 #58「ペット妖怪! 白うねり」

ねこ娘、テニスのコーチとかw てっきり習いに行ってる方かと思ったのに(ろく子さんと一緒に行ってそうな)。 メインは白うねりだけど、何気に傘化け主役回? しかし黒板にギュギュを汚せば大きくなるとかそそのかすこと書いたのは傘化けみたいだったけど、な…

モノクローム・ファクター #6「薔薇の影」

賢吾ってこういう役回りなのねw さすが金魚のフンw 九条家って結局なんなのかよくわからなかった。悠に白金が見えるのには何か理由があるんだろうけど、悠にコクチと戦える能力があるわけでもなさそうだし。マスターみたいに何かサポートできる役回りになる…

紅 #8「自愛と臆病と」

九鳳院には紫の居場所はとっくにバレバレで、あえて好きにさせてるんだと(何かの時期が来たら連れ戻されるんだろうかと)思ってたんだけど、マジで最近やっと見つかったのか……。何がしたいのかよくわからないというか、何なんだ。 そういえば紫って7歳という…

トミカヒーロー レスキューフォース #8「コアストライカー 信じあう仲間」

そういえば今期の特撮はみんな人間&非人間のバディ物なのね。ゴーオンとかケータイとか一応キバ*1とか。本作はR1とコアストライカーだけだけど、今までは単なるナビ音声的だったのが、ぐっと「相棒」って感じになってきた。いいよいいよー。 レスキュードリ…

SOUL EATER レイトショー #7「黒血の恐怖 〜クロナの中に武器がいる?〜」

急にシリアスというかダークな展開に。でもデスサイズとシュタインのかけあいとか、ギャグ成分も忘れてないw この辺のバランスが良いなぁ*1。 あのOPでくるっと回って踊ってる三日月顔のがエクスカリバーなの? 武器だよね? キモカワ。 *1:本作のシリーズ構…

ドルアーガの塔 #8「伝統の塔」

ちょっとOP映像変わった? 看板のひび割れ(?)とか電車の落書きとか増えてた気が。 ……あぁ、こういう内容だから前回で予告が遠藤雅伸だったわけか。まさかアーケード版ドルアーガの塔をプレイさせるとはw またドット絵のジルが動くのかと思ったが普通だった…

マクロスF #8「ハイスクール・クイーン」

ランカとシェリル編入とか、盗られたパンツw追いかけるとか、なんか1期のギアスを思い出す展開に。ナナのランカ萌えもニーナっぽいしw ランカは芸能コースで、シェリルはパイロットコース。アルトは歌舞伎役者だけど芸能じゃなくパイロットコースなんだろう…

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール「ヤンヤンマ! ゲット作戦!!」

ロケット団横取りヒドス。新人トレーナーの初ゲットの邪魔をするとは許せん……と思ったけど、本部に届けた初の(?)ポケモンを要らないと言われ、しかも相手にされてないのに気づいてないロケット団にも同情した……。ニャースの妄想じゃないリアルサカキ様の出…

コードギアス 反逆のルルーシュR2 #10「神虎輝く刻」

天子様かわいいよ天使様。星刻も天子様のことを思うなら、宦官よりゼロの方に付いたほうがいいと思うんだけど。最初、星刻の神虎が来るの見たとき、てっきりオレンジキター!と思ったのに、来なかった……前回思わせぶりな引きだったのにw どこで出てくるのか…

チーズスイートホーム #32「チー、留守番する。(後編)」

結局、デパートで買い物&食事だったのか、半日お留守番って感じ? 玄関で眠っちゃってた(涙目w)のがかわいい。

4400 未知からの生還者 シーズン3 #3「欺く影」

ショーンの4400支援組織から分かれた過激派(反NTAC派?)が表立って活動し始めたということみたいだけど、誰が指導者(?)なのかわからない。そういえば第2シリーズのラスト(第3シリーズの予告編みたいなパート)では行方不明の(というか死んでたはずの身体が消…

しゅごキャラ! #36「黄金の王子! 前編」

シュライヤ王子は少女漫画ではありがちなキャラ。褐色の肌とか自らお妃探しとか。前後編になってるけど、後編で出番終了とも思えないし、ずっと留学? パール、最初から女の子にしか見えなかったんだけどw 声のせいもあるか。

絶対可憐チルドレン #11「露天風呂! 湯けむりに光る目」

温泉回というか……どうでもいいなw コメリカのケン&メリー(わざとだろうけどこの辺が古臭いw)はレギュラーキャラ? それより受付ペアが両方皆本狙いというのが気になったw 他にいないのか……。

クリミナル・マインド2 FBI行動分析課 #20「ロシアン・マフィア」

よく1話(1時間)の中にこれだけの内容を上手く収められるものだといつも感心する……。ラストの意外な結末もすごい。途中のプロファイリングから結末(犯人の正体)に繋がってるし。 プレンティスの母親って初登場? 外交官の母親がいるって話は会話の中では出て…

茄子 アンダルシアの夏/茄子 スーツケースの渡り鳥

WOWOWの録画を観た。「アンダルシア〜」だけは前にも観たな。続編の「〜渡り鳥」は初見。渡り鳥というのは日本遠征のことなのか、もうすぎチーム解散で身の振り方を考えなきゃってことなのか。「アンダルシア〜」の乾いた感じと対照的に、日本では雨中決戦な…

メジャー 第4シリーズ #24「偉大な男」

Jr.、メジャー昇格したのに、3Aに早く戻りたくてさっさとメジャーの地区優勝決めるために本気出すとかどんだけw ギブソン父が試合観に来てたのもちょっとは喜ぶかと思ったのに、すぐ吾郎を観に来てたんだと気づく(というか思い込む)とかもすごい屈折ぶりだし…

リトル・チャロ #8「船中の悲劇」

悲劇というかw ドレッドとかも大人ぶってるけど所詮犬だなぁとw かわいい。